
- レンタル価格(税込)
- 1泊2日
17,618円
ポップコーンマシーン
ポップコーン機(卓上タイプ)
- 大きさ
幅 × 奥行 × 高さ - 510 × 390 × 700 (mm)
- 重さ
- 23 Kg
- 能力
- 約 280 g / 2分
- 電源
- AC 100 V 1,200 w
材料の目安
コーン豆1 Kg で約 50人分
コーン豆取扱いは終了致しました。
お手数おかけいたしますが、業務用スーパー等でお買い求めください。
貸出時の状態での返却にご協力お願い致します。
拭き取りの上、ご返却をお願いします。
汚れたままの返却の場合、整備料金として 2,000円(税別)頂戴いたします。
側面はガラス製。ワレモノです!
強い衝撃を与えないようにご注意ください。
傾けたまま運搬すると、釜が滑り落ち、ガラス破損のキケンがございます。
中の釜を取り外し、本体と別でお持ちいただくと より安心です。
ガラス破損による怪我は、弊社では責任を負いませんのでご了承ください。
また、破損の場合は修理費用を別途ご請求させていただきます。
作り方
材料
- コーン豆:目安はコーン豆1 Kg で 約 50人分です。カップのサイズによって異なります。
- 油:コーン専用油(バーム油)など
- 調味:料塩など
1.機械は安定のよい所に置きます。
2.コンセントが遠い場合の延長コードを使用のときは、13A 以上のコードをご使用下さい。
3.保温と調理スイッチを ON にし、初回は 10分 位してから材料を入れてください。
1回のコーン豆の量:200 ~ 250g
油:大さじ 3杯 約 60 g
調味料(塩):4 ~ 5 g
油に関する注意点
油はコーン専用油(パーム油)をご使用してください。
マーガリン・バターでも代用できます。
サラダ油は故障の原因にもなりますので、使用はご遠慮下さい。

4.上記のとおり材料を釜に入れます。
5.しばらくするとポンポンとコーンがはじけ釜ブタより飛び出てきます。
コーンのはじける音がしなくなったら、レバーを下に回し釜を 180°回転させ、釜に残ったコーンを出します。
このとき、釜は高温ですので、手を触れないこと

使用上の注意
できるだけ水平なところでご使用下さい。
使用する食用油が少ないと、コゲの原因になります。
材料豆はポップコーン豆以外は使用できません。
掃除は温かいうちに、やわらかい乾いた布で拭き取ってください。
本体の一部は高温になりますので、清潔な軍手で等を使用して安全に操作してください。
使わないときは、必ずコードをコンセントから外してください。