地鎮祭用品のレンタルご依頼は、主に工務店、建設会社、ハウスメーカー、住宅建設業者など工事を行う業種会社からのご依頼が多いです。レントオール山形では、山形ならではの事例を多く経験していますので、スムーズに施工できます。
地鎮祭用レンタルラインナップ
- 集会用テント 4K × 8K
- 横幕 透明/白 テント用
- 幕用ベース
紅白幕、青白幕設置用の土台として使用しています。
4K × 8Kテントは屋根までが高いため、幕用ベースを使用して、紅白幕、青白幕の設置を行っています。 - 紅白幕
- 青白幕 浅黄幕
- 会議テーブル 白 60cm
- テーブルクロス
- スチール製折りたたみイス 屋外用
- いすカバー 座カバー/背カバー
- 看板製作
- 記章
胸に着ける花形のリボン
式典でプラスしたいアイテムですね。 - 音響設備 ポータブル ワイヤレス アンプ スピーカー
- スタッフよる設営、配送
夏場の地鎮祭では、冷房装置が活躍します。
- フロアー扇風機
夏場の地鎮祭では、大活躍します。 - 室内冷房
夏場の地鎮祭では、大活躍します。
参加人数別 式典レイアウトのご案内
これまでに設営した式典用レイアウトをご紹介します。お客様が想定されている人数と比較して参考にしてください。もちろん、変更やご要望があれば実現いたします。ご相談ください。
式典レイアウト例PDFファイル
式典に必要な備品等、ご参考にご覧ください。

3K × 5K テント使用
4K × 8K テント使用
4K × 10K テント使用
4K × 10K + 2K × 3K
テント使用
山形県で地鎮祭に必要なものは?
工事が2月、3月の場合、山形県内では、まだ積雪がある中でも、地鎮祭が行われることがあります。雪の中にテント設営することもあります。テント内を暖をとるストーブの設置も必要な場合があります。
地鎮祭施工のご紹介
山形県内各地、山形市、上山市、天童市、寒河江市、東根市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町の工務店、建設会社、ハウスメーカー、住宅建設業者など工事を行う業種会社からのご依頼が多いです。

地鎮祭用品セット
夏、冬、雨、雪にも対応
こんな業種のお客様にご利用いただいています。

地鎮祭などのご依頼が多いです。

地鎮祭などのご依頼が多いです。

地鎮祭などのご依頼が多いです。