調理器具、調理家電のレンタルについて
冷凍庫のラインナップを教えてください。
容量100ℓ、100ℓ透明扉、300ℓの3種あります。
仕様比較
![]() 冷凍庫 100ℓタイプ | ![]() 冷凍庫 透明扉タイプ | ![]() 冷凍庫 300ℓタイプ | |
---|---|---|---|
容量 | 100ℓ | 100ℓ | 357ℓ |
大きさ (mm) | W634 x D565 x H850 | W1,108 x D662 x H901 | |
重さ | 35 kg | 59 kg | |
型式 | ハイアール JF-NC101A | パナソニック NR-FC36FA | |
電力 | 100 V 87W/50Hz 86W/60Hz | ||
搬送時注意 | 横積厳禁 | 横積厳禁 2名搬出 | |
価格 | 6,776 円 レンタル1泊2日 | 6,776 円 レンタル1泊2日 | 40,656 円 レンタル1泊2日 |
冷凍庫の搬送時の注意点を教えてください。
100ℓタイプ搬送について
70cm×70cm×高さ100cm程度のスペースを確保できる車でお越しください。
300ℓタイプ搬送について
約60kg重い商品です。
男性2名以上でのご来店をお願い致します
中が空の状態でも60Kg近くある商品です。積込みに人手が必要です。現場状況によっては、弊社男性スタッフ不在の場合もございます。ケガ防止のためにも、できれば男性2名以上でのご来店にご協力をお願い致します。
商品サイズ確認の上、車内のスペースを確保して下さい。
冷凍庫をレンタルするときの注意点を教えてください。
冷蔵庫レンタルでは、何リットルのものがありますか?
業務用冷蔵庫は取り扱いありますか?
レンタル商品では、業務用冷蔵庫の取扱いはございません。
冷蔵庫は、搬送できますか?
110ℓタイプ搬送について
60cm×60cm×高さ120cm程度のスペースを確保できる車でお越しください。
冷蔵庫レンタル時の注意点を教えてください。
模擬店用品のレンタルについて
餅つきセットのレンタル商品の注意点を教えてください
大変重量のある商品ですので、人員を確保していただき十分注意のうえ積み下ろしや移動を行ってください。
かき氷機のレンタル商品の種類を教えてください
4種あります。
- かき氷機電動式
- かき氷機手動式
- クラッシャー 初雪HC-6
- クラッシャー スワンFM-500
![]() かき氷機 手動式 | ![]() かき氷機 電動式 | ![]() クラッシャー 電動式 | ![]() クラッシャー 電動式 | |
---|---|---|---|---|
氷種 | ブロック氷 | ブロック氷 | ご家庭の製氷器 | ご家庭の製氷器 |
氷サイズ | 半貫目 13cm角程度 | 半貫目 13cm角程度 | 製氷機角氷 3cm角程度 | 製氷機角氷 3cm角程度 |
氷投入量 | 3cm角の氷を約32個 | 3cm角の氷を約40個 | ||
電源 | 要電源 | 要電源 | 要電源 | |
型式 | 初雪 HF-300P | 初雪 HC-6 | スワン FM-500 | |
大きさ (mm) | W350 x D402 x H580 | W290 x D362 x H409 | W288 x D320 x H435 | |
重さ | 29 kg | 18 kg | 13 kg | |
機能 | スライス粗さ調節付 | スライス粗さ調節付 | ||
能力 | 1.8~2.2 kg/分 | 1.5~1.8 kg/分 | 1.8~3.0 kg/分 | |
電力 | AC100 V 180W | AC100 V 180W | AC100 V 155W | |
価格 | 7,392 円 レンタル1泊2日 | 11,088 円 レンタル1泊2日 | 11,088 円 レンタル1泊2日 | 11,088 円 レンタル1泊2日 |
かき氷機で利用できる氷の種類を教えてください。
かき氷機手動式ご利用の注意点を教えてください
かき氷機電動式ご利用の注意点を教えてください
かき氷クラッシャー電動式の利用注意点を教えてください
ブロック氷は半貫目でご利用ください。
氷屋さんで買うような大きい氷。13㎝角程度のサイズの氷

シルクアイス抽出機のフレーバーの価格を教えてください。
単位 | |
---|---|
アイス140mℓ | 12 個 |
アイス90mℓ | 12 個 |
フレアコーン | 80 個 |
別途、クール便送料がかかります。価格はメーカーの都合により変更となる場合がございます。
材料アイスの保管に、冷凍庫(-16℃~-20℃)が必要となります。
シルクアイス抽出機の使い方は?
押出し速度は3段階。慣れていなくても安心です
利用方法




シルクアイスの巻き方
フレアコーン
ミニワッフルコーン
簡単フルーツパフェ
シルクアイス抽出機のフレーバーは、どんな種類がありますか?
マシン1台で多種多様のフレーバーが提供できます。


人気の「ミックスタイプ」、具材を入れた「果肉入りタイプ」、季節限定フレーバーも取り揃えております。季節、客層に合ったフレーバーの選択をすることで、リピート率を高めます。
フレーバーが混ざる心配もないので、様々な種類を1台で楽しめます。種類はお問い合わせください。
シルクアイス抽出機の利用注意点を教えてください。
ポップコーンマシーン材料は、どれくらい必要ですか?
材料の目安
コーン豆1Kgで約50人分
ポップコーンの作り方を教えてください
ポップコーンマシーンの使い方
材料
- コーン豆:目安はコーン豆1Kgで約 50人分です。カップのサイズによって異なります。
- 油:コーン専用油(バーム油)など
- 調味料:塩など

- 1回の豆の量:200~250g
- 油:大さじ3杯 約60g
- 調味料(塩):4~5g
油に関する注意点
油はコーン専用油(パーム油)をご使用してください。
マーガリン・バターでも代用できます。
サラダ油は故障の原因にもなりますので、使用はご遠慮下さい。

コーンのはじける音がしなくなったら、レバーを下に回し釜を 180°回転させ、釜に残ったコーンを出します。
高温注意このとき、釜は高温ですので、手を触れないこと
ポップコーンマシーンの利用注意点を教えてください。
利用上の注意
要電源ご利用には電源が必要です。
要電源消費電力が大きいため、本商品1回路でご使用ください。
AC100Vの電源1回路を確保してください。消費電力が 1.2 Kw と大きいため、電気容量にご注意下さい。発電機・たこ足配線・延長コードでは使用しないで下さい。
コーン豆取扱いは終了致しました。
お手数おかけいたしますが、業務用スーパー等でお買い求めください。
できるだけ水平な場所でご使用下さい。
使用する食用油が少ないと、コゲの原因になります。
材料豆はポップコーン豆以外は使用できません。
掃除は温かいうちに、やわらかい乾いた布で拭き取ってください。
高温注意本体の一部は高温になりますので、清潔な軍手で等を使用して安全に操作してください。
ガラス注意側面はガラス製。ワレモノです!
強い衝撃を与えないようにご注意ください。傾けたまま運搬すると、釜が滑り落ち、ガラス破損のキケンがございます。中の釜を取り外し、本体と別でお持ちいただくとより安心です。ガラス破損による怪我は、弊社では責任を負いませんのでご了承ください。また、破損の場合は修理費用を別途ご請求させていただきます。
綿菓子機の材料は、どれくらい必要ですか?
材料の目安
ザラメ1Kgで綿菓子60人分が目安です。
綿菓子機の使い方を教えてください。
綿菓子機の使い方

操作パネル

操作パネル
ザラメは回転する釜の中央から奥に向けて投入すると飛散しにくいです。
不用意にザラメを投入すると、ザラメが飛んでくる場合があります。
立ち位置を左端にとると、ザラメや綿をかぶりにくいです。
綿が回転釜の網目からでてきます。
割り箸をゆっくり右回転させながら水平に差し出し、割り箸の先から手前まで均等に巻き取ります。
割り箸をお皿の中でかき回さないこと。
高温注意回転釜は高温で回転しています。割り箸や手が触れないようにご注意を!
割箸の先に綿をつけたい場合は、割箸の手元を上げ(先を下に向ける)綿を巻き取り、割箸の手元に綿をつけたい場合は、割箸の手元を下げ(先を上に向ける)巻き取ります。
回転釜から綿の出が少なくなり、人の顔くらいのの大きさになれば出来上がりです。
綿菓子機の利用注意点を教えてください。
要電源ご利用には電源が必要です。
要電源消費電力が大きいため、本商品1回路でご使用ください。
AC100Vの電源1回路を確保してください。消費電力が 1.2 Kw と大きいため、電気容量にご注意下さい。発電機・たこ足配線・延長コードでは使用しないで下さい。
ネジの紛失にご注意ください。
本体に、たらい設置用のネジがついています。
ザラメ取扱いは終了致しました。
お手数おかけいたしますが、業務用スーパー等でお買い求めください。
「色つきザラメ」は焦げ付きの原因となります。
必ず「白ザラメ」をご利用ください。
できるだけ水平な場所でご使用下さい。
綿が飛び散りますので、屋内の場合は十分ご注意下さい。
機械の使用中、回転部分に手や割箸等で触れることは大変危険ですのでお止め下さい。
高温注意使用中から使用後しばらくは回転釜が高温になっていて、やけどするおそれがありますので、直接手を触れないようにしてください。
ガスコンロの大きさと推奨のなべをおしえてください。
ガスコンロを利用する時の注意点を教えてください。
貸出時の状態での返却にご協力お願い致します。

破損、紛失、汚れ(洗浄なし)があった時は、整備料金としてさらに商品レンタル代金 をご請求させていただきます。
例:
鉄板焼き機レンタル料10,000円
→汚れ等残っていた場合は整備料として追加10,000円ご請求
焼き鳥機レンタル料8,000円
→汚れ等残っていた場合は整備料として追加8,000円ご請求
*1 別途消費税がかかります。
*2 商品によってレンタル料は異なります
整備料金発生例
金たわしでゴシゴシこすってください。

汚れNG

汚れNG

汚れNG
消火器の準備が必要です
プロバンガスの注意点
プロパンガスガス取扱い注意
レンタル機器の使用方法は、必ず弊社スタッフへご確認ください!
誤った方法での使用は、大変危険です!
弊社スタッフのご案内以外の方法で使用した場合の事故、怪我については一切責任を負いません。
ガスは、プロパンガス販売店へ
ガスはお近くのプロパンガス販売店へお問い合わせください。
弊社では取り扱うことが出来ません。
ご利用の注意点
汚れに注意
鋳物のため、商品に触れたときに手が汚れる可能性がございます。お車などにはシートなどを敷いての積込をオススメ致します。
高温注意やけどにご注意ください。
鉄板を移動する際は、完全に冷えたことを確認してから触れるようにしてください。やけどの原因となり大変危険です。
高温注意操作するときは十分に注意ください。
使用中の本体は、高温になります。絶対に触れないようにしてください。
高温注意壁ぎわに設置するときは、少なくとも15cmは壁から離して設置してください。
お茶碗はどれくらいの量?
お茶碗の大きさは?
・家庭などで使用する汁椀は
200~300cc程度
・発泡容器のお椀は 350cc
が一般的な大きさのようです。
あくまで参考としてお考えください。

鍋の大小の違いをおしえてください
寸胴鍋の大小の違いをおしえてください
せいろの大小の違いをおしえてください
缶ウォーマーの収容本数はどれくらいですか?
250 mℓ 缶 | 350 mℓ 缶 | 300 mℓ ペットボトル | 350 mℓ ペットボトル | |
合計 | 54本 | 30本 | 30本 | 10本 |
上段 | 18本 (6本×3列) | 10本 (5本×2列) | 10本 (5本×2列) | 10本 (5本×2列) |
中断 | 18本 (6本×3列) | 10本 (5本×2列) | 10本 (5本×2列) | – |
下段 | 18本 (6本×3列) | 10本 (5本×2列) | 10本 (5本×2列) | – |
缶ウォーマー利用の注意点を教えてください
中華まん蒸し機(スチームマシーン)利用の注意点を教えてください
要電源ご利用には電源が必要です。
ホットショーケース利用の注意点
ご返却の際は、表面についた汚れをふき取ってからお返しいただきますようお願い致します。
要電源ご利用には電源が必要です。
下から抱え込むように持ってください。

- ディスプレイ板(上の黄色い部分)の破損が多発しております。持ち運ぶ際は、下から抱え込むように持ち、黄色いディスプレイ板を持たないでください。
- 正しい持ち方をしていただきますよう、ご協力お願い致します。
- 破損の場合、別途 修理・取替え費用をご請求させていただきます。
やきとり機・とうもろこし焼き機の火のつけ方を教えてください。
やきとり機・とうもろこし焼き機 着火手順書
やきとり機・とうもろこし焼き機の火のつけ方を教えてください。
やきとり機・とうもろこし焼き機 着火手順書
たこ焼き機の火のつけ方を教えてください。
たこ焼き機 着火手順書
鉄板焼き機の火のつけ方を教えてください。
鉄板焼き機 着火手順書
フライヤーのつけ方、消し方を教えてください。
フライヤー大の火のつけ方、消し方
フライヤー大の火のつけ方

STEP1
左側の底(写真の赤○印のあたり)にガス接続口があります。
接続口とガスホースをしっかりと接続してください。まだガスの元栓は開けないでください。

STEP2
排油ハンドル(左の赤いハンドル)をしっかり締めて、油槽に油を入れてください。

STEP3
「種火コック」「メーンコック」が縦になっているようにする。

STEP4
「種火コック」(右の小さいコック)を横方向にして開けます。
火をつけたチャッカマンを「点火口」(中央の穴)に入れ、点火します。

STEP5
「メーンコック」(左の大きいコック)を横方向にし、

「種火コック」(右の小さいコック)を縦方向にします。
必ず「種火コック」を閉めてご使用ください。
フライヤ大の消し方

STEP1
「メーンコック」を縦方向にします。
STEP3
消火してから5分~10分後が目安です。排油ハンドルを開け、油バケツなどに排油してください。
消火直後は機械に予熱が残っています。排油すると、空焚き状態になり危険です。本体が冷えてから排油してください。
機械内の、油や揚げカスを取り除いてからご返却ください。
フライヤー中の火のつけ方、消し方
フライヤー中の火のつけ方

STEP1
左側の底(写真の赤○印のあたり)にガス接続口があります。
接続口とガスホースをしっかりと接続してください。まだガスの元栓は開けないでください。

STEP2
排油ハンドル(写真一番右のハンドル)を「閉」にして(しっかりと上に上げて)、油槽に油を入れてください。

STEP3
「点火コック」が「CLOSE」になっていることを確認する。
左の白いつまみが、縦方向になっているようにする。

STEP4
「サーモスタットつまみ(温度調節器)」(右側の黒いつまみ)を最低温度に設定する。

STEP5
ガスの元栓を開け、チャッカマンなど火を付けます。
「点火口」(写真の赤○印の穴)に、火をつけたチャッカマンを近づけます。
左の白いつまみを横向きにすると、点火します。

STEP6
点火したら、チャッカマンを点火口から離し、「サーモスタットつまみ(温度調節器)」(左の黒いつまみ)で温度調節をしてください。
フライヤ中の消し方

STEP1
左側の白いつまみを、「CLOSE」の向きにしてください。

STEP2
ガスの元栓を必ず閉めてください
STEP3
消火してから5分~10分後が目安です。排油ハンドルを開け(右のハンドルを下に降ろし)、油バケツなどに排油してください。
(油バケツは、セットに含まれておりません。あらかじめお客様でご用意ください。)
消火直後は機械に予熱が残っています。排油すると、空焚き状態になり危険です。本体が冷えてから排油してください。
機械内の、油や揚げカスを取り除いてからご返却ください。
バザー用品(模擬店で焼く、揚げる、温める用品)を返却する時は、きれいにして返却ですか?
貸出時の状態での返却に
ご協力お願い致します。

破損、紛失、汚れ(洗浄なし)があった時は、整備料金としてさらに商品レンタル代金 をご請求させていただきます。
例:
鉄板焼き機レンタル料10,000円
→汚れ等残っていた場合は整備料として追加10,000円ご請求
焼き鳥機レンタル料8,000円
→汚れ等残っていた場合は整備料として追加8,000円ご請求
*1 別途消費税がかかります。
*2 商品によってレンタル料は異なります
整備料金発生例
金たわしでゴシゴシこすってください。

汚れNG

汚れNG

汚れNG
バザー用品(模擬店で焼く、揚げる、温める用品)で消火器の準備が必要ですか
バザー用品(模擬店で焼く、揚げる、温める用品)の取り扱いで注意点を教えてください。
商品が高温になりますので、以下の点にご注意ください。
プロパンガスガス取扱い注意
レンタル機器の使用方法は、必ず弊社スタッフへご確認ください!
誤った方法での使用は、大変危険です!
弊社スタッフのご案内以外の方法で使用した場合の事故、怪我については一切責任を負いません。
ガスは、プロパンガス販売店へ
ガスはお近くのプロパンガス販売店へお問い合わせください。
弊社では取り扱うことが出来ません。
バザー用品(模擬店で焼く、揚げる、温める用品)の取り扱いで注意点を教えてください。
暖房機器について
工場扇のレンタルの注意点を教えてください。
要電源ご利用には電源が必要です。
組立後、脚は折りたたみできません
だるまストーブのつけかたを教えてください

「耐震消火装置」が作動していると、着火できません。着火できない場合、まず初めにご確認ください。
耐震消火装置は、「消火」「燃焼」の調整ダイヤルの左横にあります。
つまみを「下」にすると「解除」状態です。
つまみを「上」にすると「作動」状態です。

中央のダイヤルを「燃焼」の方向にまわす。

片手で、手前の点火つまみを下に押しながら、もう片手で中の芯に着火する。

芯に火がつくと、しばらくすると炎が大きくなります。
だるまストーブの利用注意点
利用空間の確認空間の広さに応じて適した暖房機器をお選び下さい。
灯油を補充してからご使用ください。
貸出時に入っている燃料は、あくまで動作チェック用です。必ず灯油を補充してからご使用ください。
ポリタンクのレンタルはございません。
灯油補充用のポリタンクのレンタルはおこなっておりません。
灯油燃料は必ず「灯油」をご使用ください。
ガソリンなど揮発性の高い油は、絶対にしようしないでください。変質灯油、不純灯油は使用しないでください!異常燃焼や火災の原因となります
高温注意やけどにご注意ください。
高温注意操作するときは十分に注意ください。
商品および商品周りは高温となります。使用中は、天板や銀色の柵部分には絶対に手を触れないでください。使用後も完全に冷めるまで手を触れないでください。
ブルーヒーターがつかない!故障かな?と思ったら
次の点を、いま一度ご確認おねがいします。
安定するまで待ってから、再度着火してください。
燃料が少ないと、着火できない場合がございます。
コードを長く延長していませんか?
電圧が低い状態で電源をつけると、うまく電源が入らなかったり、すぐに消えてしまったり など動作トラブルの原因となります。
弊社では、必ず動作チェックを行った上で貸出をしております。
上記を確認の上、正しい使用方法、使用場所でご使用いただきますようお願い致します。
ブルーヒーターの利用注意点を教えてください。
利用空間の確認空間の広さに応じて適した暖房機器をお選び下さい。
狭い部屋でのご使用はおやめください。火災に繋がる危険性がございます!
灯油を補充してからご使用ください。
貸出時に入っている燃料は、あくまで動作チェック用です。必ず灯油を補充してからご使用ください。
ポリタンクのレンタルはございません。
灯油補充用のポリタンクのレンタルはおこなっておりません。
灯油燃料は必ず「灯油」をご使用ください。
ガソリンなど揮発性の高い油は、絶対にしようしないでください。変質灯油、不純灯油は使用しないでください!異常燃焼や火災の原因となります
高温注意やけどにご注意ください。
高温注意操作するときは十分に注意ください。
商品および商品周りは高温となります。使用中は、天板や銀色の柵部分には絶対に手を触れないでください。使用後も完全に冷めるまで手を触れないでください。
ジェットヒーター搬入搬出について教えてください。
約55kg重い商品です。
男性2名以上でのご来店をお願い致します
燃料が空の状態でも 60 kg 近くある商品です。積込みに人手が必要です。現場状況によっては、弊社男性スタッフ不在の場合もございます。ケガ防止のためにも、できれば男性2名以上でのご来店にご協力をお願い致します。
商品サイズ確認の上、車内のスペースを確保して下さい。
横積み厳禁。W120cm×D120cm×L80cmのスペースを確保できる車でお越し下さい。
ジェットヒーターの利用注意点を教えてください。
利用空間の確認空間の広さに応じて適した暖房機器をお選び下さい。
狭い部屋でのご使用はおやめください。火災に繋がる危険性がございます!
灯油を補充してからご使用ください。
貸出時に入っている燃料は、あくまで動作チェック用です。必ず灯油を補充してからご使用ください。
ポリタンクのレンタルはございません。
灯油補充用のポリタンクのレンタルはおこなっておりません。
灯油燃料は必ず「灯油」をご使用ください。
ガソリンなど揮発性の高い油は、絶対にしようしないでください。変質灯油、不純灯油は使用しないでください!異常燃焼や火災の原因となります
高温注意やけどにご注意ください。
高温注意操作するときは十分に注意ください。
商品および商品周りは高温となります。使用中は、天板や銀色の柵部分には絶対に手を触れないでください。使用後も完全に冷めるまで手を触れないでください。
ファンヒーターの利用注意点を教えてください。
利用空間の確認空間の広さに応じて適した暖房機器をお選び下さい。
狭い部屋でのご使用はおやめください。火災に繋がる危険性がございます!
灯油を補充してからご使用ください。
貸出時に入っている燃料は、あくまで動作チェック用です。必ず灯油を補充してからご使用ください。
ポリタンクのレンタルはございません。
灯油補充用のポリタンクのレンタルはおこなっておりません。
灯油燃料は必ず「灯油」をご使用ください。
ガソリンなど揮発性の高い油は、絶対にしようしないでください。変質灯油、不純灯油は使用しないでください!異常燃焼や火災の原因となります
高温注意やけどにご注意ください。
高温注意操作するときは十分に注意ください。
商品および商品周りは高温となります。使用中は、天板や銀色の柵部分には絶対に手を触れないでください。使用後も完全に冷めるまで手を触れないでください。
テーブル商品について
屋外推奨屋外推奨について
屋外推奨の記載のある商品は、あくまで屋外使用をオススメするものであり、屋内使用禁止ではありません。ご希望であれば屋内使用でもレンタルできます。
全商品、整備・点検済で貸出しておりますが、屋外推奨商品は、ごくまれに商品内や部品等から砂埃がもれることがございます。
テーブルの高さを調整できますか?
飲食はできますか?
飲食を伴う場合や汚れができやすい時はビニール材質で買取をおススメします。ビニール製は買取です。布製はレンタルです。
商品の種類を教えてください
ビニールクロスの種類について
テーブルの大きさで二種類あります。
大きさとは、利用するテーブルのサイズです。2種類から選びます。
45cm
60cm
材質が2種類あります。
材質は、見た目や利用されるシチュエーションで選びます。
飲食を伴う場面や汚れができやすい時は、ビニール素材の商品で買取をおススメします。
ビニール製
買取
ビニール製
買取
布製
レンタル
布製
レンタル
隅の仕上がり
角テーブルでは、隅の仕上がりに違いが出ます。BOXタイプがきれいに仕上がります。
BOXタイプ
BOXタイプ


通常
通常


丸テーブル用テーブルクロスの種類について
テーブルの大きさで二種類あります。
大きさとは、利用するテーブルのサイズです。2種類から選びます。
Φ900/Φ1200
Φ900/Φ1200

Φ1800
Φ1800

カラークロスの色
白いクロスとの比較写真を用意しました。


カラークロスのベージュ
材質が3種類あります。
材質は、見た目や利用されるシチュエーションで選びます。
飲食を伴う場面や汚れができやすい時は、ビニール素材か不織布の商品で買取をおススメします。
ビニール製
買取
不織布製
買取
布製
レンタル
ビニール製
買取
不織布製
買取
布製
レンタル
不織布クロスとビニールクロスの比較
素材
ビニールクロス
ビニールクロス

ツルツルとした素材
不織布クロス
不織布クロス

小さな穴がプツプツ空いているような、布に近い肌触り。少し透け感があります。
座卓テーブルを利用する際の注意点はありますか?
以下の点にご注意ください。
ガムテープ、両面テープの使用禁止
ひどい汚れやテープ粘着跡が残っていると、廃棄処分せざるを得ない状態になる事例が発生しております。返却後、クリーニングや買取の追加料金をいただくことがございます。
ベニヤ製テーブルを利用する際の注意点はありますか?
以下の点にご注意ください。
木材のささくれにご注意ください。
ささくれが心配な方は、テーブルクロスと併用いただくか、ベニヤ以外の商品のご利用をお勧め致します。
ガムテープ、両面テープの使用禁止
ひどい汚れやテープ粘着跡が残っていると、廃棄処分せざるを得ない状態になる事例が発生しております。返却後、クリーニングや買取の追加料金をいただくことがございます。
会議テーブル木目を利用する際の注意点はありますか?
以下の点にご注意ください。
飲食等にお使いの場合は、ベニヤテーブルをおすすめしております。
コンロを使用の際はベニヤ板等を敷いて下さい。
天板が熱に弱く溶けてしまうため、高温になる調理器具(ガスコンロ等)の使用には、ベニヤ版などを利用ください。
軽量樹脂テーブルを利用する際の注意点はありますか?
以下の点にご注意ください。
コンロを使用の際はベニヤ板等を敷いて下さい。
天板が熱に弱く溶けてしまうため、高温になる調理器具(ガスコンロ等)の使用には、ベニヤ版などを利用ください。
丸テーブルを利用する際の注意点はありますか?
以下の点にご注意ください。
木材のささくれにご注意ください。
ささくれが心配な方は、テーブルクロスと併用いただくか、ベニヤ以外の商品のご利用をお勧め致します。
ガムテープ、両面テープの使用禁止
ひどい汚れやテープ粘着跡が残っていると、廃棄処分せざるを得ない状態になる事例が発生しております。返却後、クリーニングや買取の追加料金をいただくことがございます。
テーブルクロスを利用する際の注意点は、ありますか?
以下の点にご注意ください。
ガムテープ、両面テープの使用禁止
ひどい汚れやテープ粘着跡が残っていると、廃棄処分せざるを得ない状態になる事例が発生しております。返却後、クリーニングや買取の追加料金をいただくことがございます。
汚れが想定される場合は、使い切りで返却不要なビニールクロスをご利用ください。
テーブルスカートを利用する際の注意点は、ありますか?
以下の点にご注意ください。
ガムテープ、両面テープの使用禁止
ひどい汚れやテープ粘着跡が残っていると、廃棄処分せざるを得ない状態になる事例が発生しております。返却後、クリーニングや買取の追加料金をいただくことがございます。
パーティー商品について
テーブルスカートを利用する際の注意点は、ありますか?
以下の点にご注意ください。
ガムテープ、両面テープの使用禁止
ひどい汚れやテープ粘着跡が残っていると、廃棄処分せざるを得ない状態になる事例が発生しております。返却後、クリーニングや買取の追加料金をいただくことがございます。
展示会商品について
テーブルスカートを利用する際の注意点は、ありますか?
以下の点にご注意ください。
ガムテープ、両面テープの使用禁止
ひどい汚れやテープ粘着跡が残っていると、廃棄処分せざるを得ない状態になる事例が発生しております。返却後、クリーニングや買取の追加料金をいただくことがございます。
アルスマートテントについて
アルスマートテントを利用する際の注意点は、ありますか?
以下の点にご注意ください。
ガムテープ等、粘着力の強いテープの利用禁止

粘着成分による破損、汚れで使用できなくなってしまいます。
買取の追加料金をいただきます。
強風・大雪などの悪天候時は、使用を中止して下さい。
倒壊や破損・事故の原因となり大変危険です。レンタル期間中の商品管理はお客様の責任となります。
安全を第一に考慮した判断をお願い致します。
ウェイトを使用し、安定させてください。
安全のため、ウエイト(おもし)を使用してください。
イベントステージについて
平台(ひらだい)・箱馬(はこうま)のレンタルについて
平台(ひらだい)・箱馬(はこうま)で高さバリエーションを教えてください。
箱馬があるかないか?
縦か横か?
バリエーションで高さを調整できます。
平台の台数を変えて、拡大していくこともできます。
箱馬をステップ代わりにしていただくこともできます。



高さ 10cm
平台のみ

高さ 30cm
平台と箱馬

高さ 45cm
平台と箱馬

高さ 50cm
箱馬

高さ 60cm
平台と箱馬*1
- 安全上、平台の内側に箱馬の設置をおすすめ致します。
ポータブルステージのレンタルについて
ポータブルステージをレンタルする時の注意点を教えてください。
設営の際、手を挟まぬようご注意ください。
ステージ上での激しいダンス等は、商品破損の原因となります。ご遠慮ください。
平らな屋内でご使用ください。
重量のある商品です。運搬時ご注意ください。
店頭での受け渡しの場合、パワーゲート付トラックでお越しください。また、会場内など、階段を使った運搬は危険です。エレベーターのご使用をおすすめ致します。
収納時サイズを参照の上、車両内、エレベーター内のサイズをご確認ください。
ステージテントのレンタルについて
ステージテントをレンタルする時の注意点を教えてください。
安全にご利用いただくため、次の点にご注意ください。
ガムテープ等、粘着力の強いテープの利用禁止

粘着成分による破損、汚れで使用できなくなってしまいます。
買取の追加料金をいただきます。
強風・大雪などの悪天候時は、使用を中止して下さい。
倒壊や破損・事故の原因となり大変危険です。レンタル期間中の商品管理はお客様の責任となります。
安全を第一に考慮した判断をお願い致します。
ウェイトを使用し、安定させてください。
安全のため、ウエイト(おもし)を使用してください。
集会用テントのレンタルについて
設営が簡単なテントは、ありますか?
集会用テント 1K×1.5K、集会用テント 1.5K×2K、集会用テント 2K×3Kでは、ワンタッチ型テントです。
小型テントは、従来の組立式テントとは異なる、ワンタッチ型のテントです。
骨組みはサイド束と中間束の2種類。従来の面倒な骨の組立が省略できます。

骨組みは、サイド束x2組のみだけ
骨組みは、サイド束x2組のみだけ

骨組みは、サイド束x2組と中間束x1組のみ
骨組みは、サイド束x2組と中間束x1組のみ
大型テントで紅白幕、青白幕を設置するときの注意点
集会用テント4K×6K、集会用テント4K×8Kは、背が高いテントです。軒高が2.25mあります。式典用幕である紅白幕、青白幕は、高さ2.00mです。紅白幕をテント脚にくくりつけると寸足らずで足元が開いてしまいます。
式典用幕である紅白幕、青白幕の設置には、幕用ベースを
集会用テントをレンタルする時の注意点を教えてください。
安全にご利用いただくため、次の点にご注意ください
ガムテープ等、粘着力の強いテープの利用禁止

粘着成分による破損、汚れで使用できなくなってしまいます。
買取の追加料金をいただきます。
強風・大雪などの悪天候時は、使用を中止して下さい。
倒壊や破損・事故の原因となり大変危険です。レンタル期間中の商品管理はお客様の責任となります。
安全を第一に考慮した判断をお願い致します。
ウェイトを使用し、安定させてください。
安全のため、ウエイト(おもし)を使用してください。
ワンタッチテントのレンタルについて
ワンタッチをレンタルする時の注意点を教えてください。
安全にご利用いただくため、次の点にご注意ください
- 無理に力を加えると変形・破損の恐れがございます。
- ガムテープや粘着テープの利用禁止
- 強風・大雪などの悪天候時は、使用を中止して下さい。
- 従来のテントよりも非常に軽いテントです。ウェイトを使用し、安定させてください。
- 天幕と骨組は接続した状態で分解せずにご利用ください。
無理に力を加えると変形・破損の恐れがございます。
軽いアルミ素材の為、無理に力を加えると変形・破損の恐れがございます。
2名以上で、無理せず設営ください。
ガムテープ等、粘着力の強いテープの利用禁止

粘着成分による破損、汚れで使用できなくなってしまいます。
買取の追加料金をいただきます。
強風・大雪などの悪天候時は、使用を中止して下さい。
倒壊や破損・事故の原因となり大変危険です。レンタル期間中の商品管理はお客様の責任となります。
安全を第一に考慮した判断をお願い致します。
ウェイトを使用し、安定させてください。
従来のテントよりも非常に軽いテントです。強風時には使用を中止してください!大変危険です!
安全のため、ウエイト(おもし)を使用してください。
天幕と骨組は接続した状態で分解せずにご利用ください。
天幕と骨組は接続した状態でお渡しいたします。分解せずに運搬してください。
ロイヤルテントのレンタルについて
ロイヤルテントをレンタルする時の注意点を教えてください。
安全にご利用いただくため、次の点にご注意ください
ガムテープ等、粘着力の強いテープの利用禁止

粘着成分による破損、汚れで使用できなくなってしまいます。
買取の追加料金をいただきます。
強風・大雪などの悪天候時は、使用を中止して下さい。
倒壊や破損・事故の原因となり大変危険です。レンタル期間中の商品管理はお客様の責任となります。
安全を第一に考慮した判断をお願い致します。
ウェイトを使用し、安定させてください。
安全のため、ウエイト(おもし)を使用してください。
集会用テントのレンタルについて
大型テントの横幕にも使用できますか?
大型テントでは、各専用の横幕を使用させていただきます。
テントサイズと横幕のサイズの組み合わせはどのようになりますか?
横幕の囲み方

四方囲い
全面を囲います。
四方囲い
全面を囲います。

三方囲い
長い面を一か所開けて囲みます。
三方囲い
長い面を一か所開けて囲みます。

三方囲い
短い面を一か所開けて囲みます。
三方囲い
短い面を一か所開けて囲みます。
こちらでご紹介する組み合わせは一例になります。テント、囲み方に合わせて自由に組み合わせて利用できます。
テント サイズ | 三方囲い 長あき | 三方囲い 短あき | 四方囲い |
---|---|---|---|
1.5K ×2K | ![]() 5K横幕×1枚 | ![]() 5K横幕×1枚 0.9m程寸足らず または、 7K横幕×1枚 2.5m程折返 | ![]() 7K横幕×1枚 |
2K ×3K | ![]() 7K横幕×1枚 | ![]() 5K横幕×1枚 3K横幕×1枚 または、 7K横幕×1枚 1.8m程寸足らず | ![]() 5K横幕×2枚 |
3K ×5K | ![]() 5K横幕×1枚 7K横幕×1枚 | ![]() 3K横幕×1枚 5K横幕×2枚 | ![]() 5K横幕×2枚 7K横幕×1枚 |
テント用横幕をレンタルする時の注意点を教えてください。
安全にご利用いただくため、次の点にご注意ください
水濡れ放置厳禁
白く濁り、元に戻らなくなります。
透明横幕は、長時間濡れたまま放置すると、白く濁り、元に戻らなくなります。
使用から返却まで時間が開く場合、畳んで保管せず、干しておく等対応をお願い致します。
ガムテープ等、粘着力の強いテープの利用禁止

粘着成分による破損、汚れで使用できなくなってしまいます。
買取の追加料金をいただきます。
強風・大雪などの悪天候時は、使用を中止して下さい。
倒壊や破損・事故の原因となり大変危険です。レンタル期間中の商品管理はお客様の責任となります。
安全を第一に考慮した判断をお願い致します。
ウェイトを使用し、安定させてください。
安全のため、ウエイト(おもし)を使用してください。
暖房器具使用にご注意ください。

暖房器具を近づけすぎると、高温になり、横幕が溶けてしまいます。火災の原因となります。無人状態にならないようにしてください。
屋外にテントを設営し、祭壇枠を設置し、式典を行いたいですテントのサイズは、どのようになりますか?
屋外にテントを設営し、祭壇枠を利用される時は、3K×5Kサイズのテントをご利用ください。
2Kx3K以下のサイズのテントではご利用できません。
- 1K×1.5Kテント
- 1.5K×2Kテント
- 2K×3Kテント
室内で祭壇枠を利用される場合も、設営場所の高さ、広さを確認のうえご利用ください。
取寄商品取り寄せ商品について
取り寄せ商品の注意点を教えてください
- 弊社在庫常備の商品ではございません。ご注文後の取寄せとなります。
- お早目にご相談ください。
- 時間帯や曜日によっては、ご注文から納期まで一週間近くかかる場合もございます。
- 日程に余裕を持ってご連絡ください
- 取り寄せに時間がかかる場合もございますので、お早目にご相談ください。
- 取り寄せ送料は、商品の量などによって変動致します。お問い合わせください。
トラスアーチのレンタルについて
トラスアーチのレンタルには、配送費、設営費が発生しますか?
どれくらい前から依頼が必要ですか?
トラスアーチは、部材によっては、取り寄せ商品になります。まずは、ご相談ください。
取寄商品取り寄せ商品の注意点
- 弊社在庫常備の商品ではございません。ご注文後の取寄せとなります。
- お早目にご相談ください。
- 時間帯や曜日によっては、ご注文から納期まで一週間近くかかる場合もございます。
- 日程に余裕を持ってご連絡ください
- 取り寄せに時間がかかる場合もございますので、お早目にご相談ください。
- 取り寄せ送料は、商品の量などによって変動致します。お問い合わせください。
エアーアーチのレンタルについて
エアーアーチの設置には電源が必要ですか?
電源が必要です。
電源が必要です
送風機を利用して膨らませています。常時電源に繋いでおく必要がございます。
電源の確保をお願い致します。
エアーアーチに文字を入れることはできますか?
エアアーチ文字入れサービスがあります。
カッティングシート仕上げで
雨に強い!
エアアーチの文字入れご注文後の流れと留意点
ご依頼時の流れ
片面/両面 どちらかお選びください。
文字色:黒、青、赤 をお選びください。
文字 をお決めください。
ご要望から、レイアウト(完成予想図)を作成致します。
レイアウトをご確認いただき、訂正、変更点を修正。
決定いただいたレイアウトを元に作成致します。
ご利用の際の注意点
- 文字のみ対応
(写真、画像、イラスト等はできません。) - 基本文字色:黒、青、赤
その他の文字色ご希望の場合、お早目にご相談ください。
色によっては取扱いがなく、ご希望にそえない場合もございます。 - 取寄商品取り寄せ商品になります。
会場設営用品のレンタルについて
提灯のレンタルは、できますか?
夏祭りシーズンは予約が混み合います。
- お早目のご予約をお勧め致します。
- 7月中旬 ~ 8月中旬は特に予約が混み合います。
- ご予約順の手配となります。
- 在庫状況によっては、ご予約をお断りさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
樹脂ポールパーテーション 樹脂ポールに重さを追加したいとき?
重さを出したいときは水を入れて使用します。
小型発電機のつけ方を教えてください。

STEP1
燃料コックを「ON」にします。
画像 赤の部分

STEP2
エンジンスイッチを「ON」に合わせます。
画像 黄の部分

STEP3
チョークを手前に引っ張ります。
画像 黄の部分

STEP4
リコイルスターターハンドルを軽く引出し、ハンドルが重くなった状態から勢いよく引いてエンジンを始動します。
- 発電機が倒れないよう、手でハンドルを押えてください。
- リコイルスターターハンドルを戻すときは、ゆっくりと戻してください。
画像 黄の部分

STEP5
「チョーク」を元の位置に戻します。
画像 黄の部分
小型発電機のとめ方を教えてください。
発電機で利用できる電力の参考を教えてください。
交流電源の使用可能範囲をご参考にご覧ください。
電気器具 | 取り出し可能範囲 | 備考 |
---|---|---|
照明、電熱器、ラジオ、テレビ、ステレオなど | 100V 2,800W まで | 力率=1 |
電動工具類 | 100V 2,240W程度まで | 力率=0.8~0.95 |
汎用モータ類 | 100V 840W程度まで | 力率=0.4~0.75 |
【注意】
- 取だし可能範囲を超えた電気器具のご使用はおやめください。故障の原因となります。
- 精密機器、電子制御機器、パソコン、電子計算機、マイコン付機器および充電器類を使用するときは、販売店にご相談ください。
小型発電機の注意点はありますか?
約70kg重い商品です。
男性2名以上でのご来店をお願い致します
燃料が空の状態でも 70kg 近くある商品です。一般的な自動車のトランクでも積載可能ですが、サイズご確認ださい。積込みに人手が必要です。現場状況によっては、弊社男性スタッフ不在の場合もございます。ケガ防止のためにも、できれば男性2名以上でのご来店にご協力をお願い致します。
燃料(ガソリン)はお客様でご用意ください。
大型発電機の注意点はありますか?
燃料(ガソリン)はお客様でご用意ください。
コードリール 電工ドラムの注意点はありますか?
コードを巻き取ったまま使用すると故障の原因になります。
コードを全て出しきった状態でご使用ください。コードが焼けて火災の原因となります。

投光器の注意点はありますか?
電球のガードや電球に、コードが触れないようにしてください。
コード破損や、火災等の原因となります。
電源コードを束ねたり、針金等で固定しないでください。
火災や感電の原因になります。
ネジ等の固定をしっかりと行ってください。
不安定な場所への取付は、落下の原因となります。
LEDバルーン照明機の注意点はありますか?
雨や雪の中での使用禁止。
濡れた手での操作禁止。
設置するときは、周囲半径1m以上のスペースを確保ください。
水平な場所でご使用ください。
点灯中は、ファンスイッチをONにしたままにしてください
OFFにすると焼損の原因となります。
LEDランプが高温時は、収納作業はしないでください。
ピカピカチューブの注意点はありますか?
衝撃を与えたり、強い力を加えないでください。
チューブが破損する危険性がございます。
使用中に人が寄りかかり、破損した事例がございます。
怪我の原因にもなりますので、ご注意ください。
筒型灰皿利用の注意点はありますか?
必ず「中の受皿」をセットしてご使用ください。
返却時は、中の吸い殻を捨てて、空の状態でご返却ください。
吸い殻入れ利用の注意点はありますか?
返却時は、中の吸い殻を捨てて、空の状態でご返却ください。
大名傘を利用の注意点はありますか?
雨天使用禁止
カーペットのレンタルはありますか?
- 水濡れ厳禁
濡れると、色落ち・色移り・シワの原因となります。一度濡れてしまうと、レンタル品として使用できなくなります。買取をお願いします。
カーペットの搬入時の大きさは、どれくらいですか?
30m巻の場合、直径 30 cm程度です。

- 30m巻の場合、直径 30 cm程度です。
- 本的には紙で包んだ状態でお渡ししておりますが、長さ等によっては、商品そのままお渡しの場合もございます。
神事式典用品のレンタルについて
壁代(かべしろ)・吉兆幕(きっちょうまく)をレンタルする場合で注意点はありますか?
- 水濡れ厳禁
濡れると、色落ち・色移り・シワの原因となります。一度濡れてしまうと、レンタル品として使用できなくなります。買取をお願いします。
屋外にテントを設営し、祭壇枠を設置し、式典を行いたいですテントのサイズは、どのようになりますか?
屋外にテントを設営し、祭壇枠を利用される時は、3K×5Kサイズのテントをご利用ください。
2Kx3K以下のサイズのテントではご利用できません。
- 1K×1.5Kテント
- 1.5K×2Kテント
- 2K×3Kテント
室内で祭壇枠を利用される場合も、設営場所の高さ、広さを確認のうえご利用ください。
式典の式次第をつくってほしい
式次第制作も承ります。
式次第を教えてください。
文字、文字色、印刷デザインなどご希望をおききます。
ご依頼の資料を元に、レイアウト(完成予想図)を作成致します。メール、FAXでご確認いただきます。
レイアウトをご確認いただき、訂正、変更点を修正。
決定いただいたレイアウトを元に作成致します。
完成品を納品いたします。
納品時の用紙のくせを伸ばして貼り付けてください。
地鎮祭用品の鋤・鍬・鎌セット(すき・くわ・かま)に、飾りはつきますか?
半紙・水引の飾りは付属しません。
除幕式を検討しています。白幕の大きさはどの程度でしょうか?
まずは、お問い合わせください。対象物に合わせて準備させていただきます。
除幕式を検討しています。どんな用品をレンタルすればいいのでしょうか?
対象物を覆う白幕、白布が必要です。遮光性があり、対象物が見えないようにすることをお勧めします。
白幕を引き下ろすロープが必要です。ロープは、引手人数(来賓人数)分必要です。ロープは、シルバーポールにつなぎ留めておくと、スムーズな式典進行につながりますね。
テープカット式典用品のレンタルについて
テープカットの人数と金ポールの設置本数の例があれば教えてほしい
ポールとポールの間は、最大5名程度まで
それ以上は、重みでリボンがたるむため見栄えが悪くなったり、重みでポール転倒したりする可能性があります。
人数と必要なポール本数
人数 | 本数 | 設置例 |
---|---|---|
5人 | 2 | |〇〇〇〇〇| |
6人 | 3 | |〇〇〇|〇〇〇| |
4 | |〇〇|〇〇|〇〇| | |
7人 | 4 | |〇〇|〇〇〇|〇〇| |
8人 | 4 | |〇〇|〇〇〇〇|〇〇| |
5 | |〇〇|〇〇|〇〇|〇〇| |
金ポールのリボンのつけかたを教えてほしい




1本のポールに蝶結びが2個ついている状態にします。
金バサミのリボンのつけかたを教えてほしい

表です。

裏です。




テープカット花リボンのレンタルについて
テープカット用の花リボンをレンタルする場合で注意点はありますか?
- 水濡れ厳禁
濡れると、色落ち・色移り・シワの原因となります。一度濡れてしまうと、レンタル品として使用できなくなります。買取をお願いします。
記章のレンタルについて
記章のレンタルで注意点はありますか?
- 水濡れ厳禁
濡れると、色落ち・色移り・シワの原因となります。一度濡れてしまうと、レンタル品として使用できなくなります。買取をお願いします。 - 回収の徹底
ゲストの方が胸につけたままお帰りになってしまうケースが増えております。式典終了時にご返却いただくよう、お声掛けをお願い致します。
記章に名入れをしてほしい
名入れは承っておりません。
式典の紅白幕や青白幕のレンタルについて
紅白幕のレンタルで注意点はありますか?
- ガムテープ等、粘着力の強いテープのご使用はご遠慮下さい。
イスのレンタルについて
丸イスを利用する時の注意点を教えてください。
- 無理に力を加えると変形・破損の恐れがございます。
軽いアルミ素材の為、無理に力を加えると変形・破損の恐れがございます。 - ガムテープ等、粘着力の強いテープのご使用はご遠慮下さい。
レンタル品として今後使用できなくなってしまいます。
屋外用のイスは、屋内で利用できないのですか
屋外推奨の記載のある商品は、あくまで屋外使用をオススメするものであり、屋内使用禁止ではありません。
ご希望であれば屋内使用でもレンタルできます。
全商品、整備・点検済で貸出しておりますが、屋外推奨商品は、ごくまれに商品内や部品等から砂埃がもれることがございます。
テーブルクロスのレンタルについて
テーブルクロスをレンタルする時の注意点はありますか。
両面テープ、ガムテープのご使用はご遠慮下さい。
ひどい汚れやテープ粘着跡が残っていると、廃棄処分せざるを得ない状態になる事例が発生しております。返却後、クリーニングや買取の追加料金をいただくことがございます。
汚れが想定される場合は、使い切りで返却不要なビニールクロスをご利用ください。


例)テーブルクロスの汚れ
くす玉のレンタルについて
くす玉をレンタルしたいです。くす玉を吊り下げる装置は、どうすればいいですか?
くす玉は、吊り下げ方式です。引っかけられる場所が必要となります。
吊り下げ装置の設営も承ります。枠組み設営もご相談ください。

ヒモが輪っか状になっています

ヒモが輪っか状になっています

フックもついております。
くす玉に垂れ幕を利用する時の注意点は、ありますか?
事前リハーサルの実施をおすすめいたしします。
垂れ幕が片面印刷の場合、くす玉の設置方向によっては開いた際、垂れ幕が正面を向かなくなってしまうことがございます。
両面プリントの垂れ幕は、
両面印刷ではなく、片面印刷を2枚貼り合わせて作成するため、多少 紙のヨレやシワが発生致します。